こんばんわ、たのしくいきたい子です (`・ω・´)!キリ
皆さまはお買い物で自分がいいなと思って購入した物を誰かに
「えー、あまりいい商品じゃないね」
と言われたらどうしますか?
大抵の人がちょっと怒ってしまいますよね
やはり自分が選択したものは褒められたら嬉しいです
だけど時に自分でも
「この買い物、失敗したかな?」
て思うことありませんか?
例えばバーゲンで安いからといって買ったものの
家に帰ってじっくり見ると
「自分に合わない、、、」
そういう服がクローゼットに値札をつけたまま放置されていませんか?
そしてその服を見るたびに
「いつかは着る」
と自分に言い聞かせる
それは
自分が服の選択を失敗したと思いたくないから
「買ったのに一度も着ずに捨てるなんて」
「いつかは着るんだから失敗なんてしてない」
「私は買い物で損をしてない」
などの言葉が頭の中に巡る
そして断捨離できずクローゼットの中に再び入れる
これが断捨離できない理由の一つなんですね (`・ω・´)うむ
そういう物がある場合
自分がまず失敗したことを認め
その物をどうするか考えることだと思います (`・ω・´)うむ
オークションサイトで売る方向もありますし
家の近くのリサイクルショップに持って行く方向もあります
誰もが失敗はします
なので、失敗を恐れず失敗を認め
断捨離できる物は断捨離しましょう (`・ω・´)!キリ