こんにちはたのしくいきたい子です
(`・ω・´)ペコ
皆さまは楽しい恋愛をしていますか?
楽しくて癒やされるような恋愛をする人もいれば辛くて心も体もボロボロになるような恋愛をしている人もいますよね
できるなら楽しくて癒やされる恋愛をしたいですよね
今日は恋愛に疲れる人の特徴を記事にしたいと思います
恋愛に疲れる人は「~するべき」思考にとらわれすぎる
「恋人であるなら毎日もしくは2.3日に1回はLINEかメールをするべき」
「恋人であるなら最低でも1週間に1回は会うべき」
このように「恋人であるなら~するべき」っという思考にとらわれると
LINEが3日以上返信ない…私のこと好きじゃないんだ
1週間会ってない…私と会いたくないんだ
という方向に考える事があります
そして自分自身も疲れているのに無理にLINEの返信を返したり会ってしまったり
恋人の付き合い方にルールはありません
自分たちのペースで関係を築いていくものです
恋愛に疲れる人は嫌われることを恐がり自分の本音を隠す
好きな人に嫌われたくないのは誰でも一緒です
だからといって自分の本音を隠してまで相手に合わせたりすると疲れるのは当然です
相手と良い関係を築きたいのであればまずは本当の自分を知ってもらうことです
偽物の自分を好きになってもらって嬉しいですか?
本当の自分を好きになってもらった方が嬉しいはず
恋愛に疲れる人は人の気持ちを読む力が優れている
人の気持ちを読む力が優れている人は相手が
「苛ついているな」と思うと機嫌が良くなるよう気をつかったりする傾向があります
そのため相手を心から信頼出来ないこともしばしば…
しかし人の気持ちを読む力が優れている人に人の気持ちを読むなと言っても無理でしょう
人の気持ちを読む力が優れている人は
相手が苛ついたら機嫌を良くなるように気をつかうのではなく距離をとりましょう
同じ部屋にいるなら違う部屋に行く
どこかお店にいるのなら無理して喋らず黙る
相手が苛立っているからと相手と気持ちを共感する必要はありません
自分は自分、相手は相手です
恋愛に疲れる人は趣味や夢中になるものがない
趣味や夢中になるものがない人は恋愛のことを考えている時間が長く
恋愛が趣味になっている可能性があります
そのような人は相手と会えない時間が辛く
相手がいなくなるとどうすればいいかという不安に押しつぶされそうになることもあります
会えない日をどのように過ごすかは自分次第です
ずっと相手との事を考えているより楽しい趣味を見つけて次に会うときは満面の笑顔で会ってください
最後に
恋愛とは本来は楽しくて癒やされるものだと私は思います
疲れる恋愛をする人は何度も疲れる恋愛を繰り返す人が多いと思います
自分が変われば人も変わる
辛い恋愛をされる方は自分自身を変える必要があります
そしていつも辛い恋愛をする方は一度恋愛を休憩してみてはどうでしょうか?
恋愛が辛い人ほど「恋愛をしないといけない」という思考にとらわれている可能性があります
恋愛をしていなくても人生を楽しんでいる人はたくさんいます
恋愛で自分の価値を見いださず
一度恋愛以外で自分がときめく物を探す旅に出てみてはどうでしょうか?
恋愛依存、回避依存に関する記事も書いてます