こんにちはたのしくいきたいこです
(`・ω・´)ぺこ
皆さまはラインをブロックしたりされたことはありますか?
ラインをブロックされると何だか自分が必要のない人間のような気がして辛くなりますよね
でも落ち込まないでください
ラインをブロックする人の心理が分かれば心の傷も少しは治るかと思います
ラインをブロックする人はどんな人?
街コンやコンパで出会った人とラインを交換したのにすぐにブロックをされたり仲が良いと思っていた人にラインをブロックされると「何かしたかな?」って思いますよね
ラインをブロックされる理由がまったく見つからないときは「あの発言が駄目だったのかな?」など自分を責めてしまいます
ブロックされた理由が分からないと人に対して疑心暗鬼が沸いたり今まで誰とでも仲良くできた人が人見知りするようになります
ブロックされた人が傷つき自分を責めないためにもなぜラインをブロックする人はブロックをするのかを知りブロックする人の心理を知ることが一番だと思います
ではどのような人がラインをすぐにブロックするかといいますと
ラインをすぐにブロックする人の共通点
・八方美人で嫌われたくない
・マイナス思考
・几帳面
このような性格の人はラインをすぐにブロックする傾向があります
八方美人で嫌われたくない人
このタイプは誰からも嫌われたくない人で「いい人」を演じてます
そのため相手に気遣いながらラインをしていて自分からラインを終わらせることができず疲れてブロックすることがあります
昨日まで楽しくラインのやりとりをしていたのに急にブロックされたというときは相手が八方美人で自分に合わせてくださっていた可能性が高いです
マイナス思考
このタイプは何気ない言葉を深読みしたり相手からの返信が遅いと「私のこと嫌いなんだ」と解釈をしてしまいます
そして「相手にブロックされるぐらいならこっちからブロックしてやる」とブロックすることがあります
このタイプは時間がたてば再びラインを入れてくることがありますが何度も同じことを繰り返されることがあります
几帳面な人
このタイプは「この人は私にとって必要ではない」と思うと躊躇せずラインをブロックしたり消去したりします
まぁ必要じゃないと思われたなら仕方ないですよね
ラインをブロックする人の心理
ラインをブロックする人のブロックする一番の理由は「恐怖」です
でもブロックされた側からすると恐怖なんて与えた覚えはないけど…と思うでしょう
だけどブロックする側からすると自分のテリトリーに入ってこられたような気がしてそこから追い出したくなるのです
特に親に干渉されて育った人や恋愛で束縛された経験のある人はまた自分の自由が奪われるのではないかと恐怖を感じやすい傾向があります
そしてブロックする人は相手に対して「嫉み」を感じていることもあります
「自分はこんなに我慢して生きているのあなたはのほほんと幸せそうで傷つけたくなる」と思うこともあります
ラインをブロックする人の心理には恐怖や嫉みとマイナスな感情があります
ラインですぐにブロックする人はブロックされることに怯える
皆さまも一度はラインのブロックしたことありませんか?
ラインですぐにブロックすることはおすすめしません
なぜなら人は自分がすること考えることは相手も同じようにすると思うから
浮気をする人はパートナーも浮気をしてると疑いやすい傾向がありますよね
だからすぐにラインのブロックする人は相手もすぐにラインをブロックするだろうと思っているので少しでも返信が遅いと「もしかしてブロックされた?」と不安になります
そうならないためにも普段から上手な人つきあいを心がけてください
最後に
ラインで理由も分からずブロックされるとパニックになると思いますがブロックする側にもいろんな事情があるんだと思ってください
人には合う人と合わない人がいます
すべての人から好かれることは無理です
ブロックされたら合わなかったんだと思いましょう
けしてあなたに問題や落ち度があったわけではありません
ただ自分はよほどのことがない限りブロックしないよう心がけましょう
この記事を読んだ人にはこちらの記事もおすすめです
Twitterもしています
登録よろしくお願いします
大人の女のコート - たのしくいきたい子の頭の中
— たのしくいきたい子、くだらない子eri (@tanosikuikitaic) 2020年12月2日
大人の女は完璧にならないよう気をつけているものよ
それが大人の女なの
(`・ω・´)ぐふふ https://t.co/stTMSlS4rd