こんばんは、たのしくいきたい子です
(`・ω・´)ペコ
皆さまは料理を普段されますか?
料理をしない人は料理の楽しさを知らない人が多いと思います
料理をする人には毎日料理を作っていて作ることに楽しさを感じなくなるという人もいると思います
今日は私が料理をしていて楽しいと思う理由を記事にしたいと思います
(`・ω・´)うん
簡単バレンタインチョコを自分のアレンジで作る
今回はバレンタイン用に簡単に作れるチョコレートを自分流にアレンジして作りました
基礎となるチョコの作り方
てぬキッチンさん記事をお借りしました
(`・ω・´)ペコ
てぬキッチンさんの記事ではナッツなどをチョコレートの上にのせていますが私はクランチとイチゴパウダー、アーモンドをのせました
全て100均のセリアさんの商品です
上の商品プラス板チョコ2枚で今回のチョコレートを作りました
金額は800円ほどです(包装の袋も込みで)
私が料理を楽しいと思う理由
料理って毎日作っていると
「何を作ったらいいか分からないし、めんどくさい!!!」
って思うときがあるんですよね
そういうときはとことん手を抜いたりスーパーの総菜を買ったりします
だけどお皿だけはこだわります
私は料理は目でも楽しむものと思っていて
買ってきた総菜をそのままタッパで出すより可愛い皿で出した方が気分も上がるし食欲がわきます
そして疲れていないときは今回のように簡単チョコレートを作ったりします
簡単チョコレートが楽しい理由は
- 簡単に作れる
- 好きな物をのせれる
- 可愛くアレンジできる
- 美味しい
私にとってお菓子を作ることは美味しい芸術作品を作っているのと一緒
以前作った作品
可愛いお菓子を作れると自分を褒めたくなります
たとえお菓子ではなくても綺麗な目玉焼きが出来ただけで私は自分を褒めます
その瞬間、料理って楽しいなぁって思います
いわゆる自己満足をしているんですね
(`・ω・´)笑
作った物は可愛くラッピングしてプレゼント
自分が作った料理が美味しく出来ているか心配で家族以外の人にあげれないという人は多いと思います
私も親しくない人に自分が作った物は…と思います
だけど長い年月一緒にいる友達なら好き嫌いも分かるし少しの量のプレゼントなら困らないかな?(ダイエット中の友達も)と思い今回作ったチョコレートを渡すつもりです
可愛くラッピングしてプレゼントしたら友達が喜んでくれると信じて
では、今から女子会に行ってきます
皆さんも自分の自己満足のためにたまには料理を楽しんで下さいね
(`・ω・´)うん
私の女子会はたいてい下品な話です