こんばんは、たのしくいきたい子です
(`・ω・´)ぺこ
皆さまは一人行動が好きですか?
私は誰かと一緒に行動をするのが好きですが時には一人になりたくて一人行動をすることがあります
人間って自分勝手な生き物で一人の時は誰か側にいて欲しくて誰かが側にいるときは一人になりたい時がありますよね
今日はこのままずっと一人で生きていくの?と不安に襲われたら…を記事にしたいと思います
女性の恋愛活動の難しさ
皆さまは恋愛は何歳になってもできると思いますか?
もちろん本人のやる気さえあれば何歳でも恋愛は出来ます
しかし女性は年齢が上がれば上がるほど恋愛活動が難しく感じます
結婚をして子供が欲しいという男性からは30歳過ぎると子供が産めないかもと年齢が理由で連絡交換をして貰えない事があります
20代にモテていた女性は30歳を過ぎた辺りから段々と男性から声をかけて貰えなくなりショックで恋愛活動を辞める人もいます
男性は経済力、優しさ、清潔感を頑張れば何歳になってもモテる事がありますが女性は歳を重ねるごとに何を努力すればいいか分からなくなり不安に潰されそうになります
夜中に突然目が覚めて「このまま私は独りなの?」と恐怖に怯えたら…
皆さまは突然夜中に目が覚めて孤独を感じたことがありますか?
私は数年前によくその症状がありました
その時は恋愛が上手く行かず自分は誰からも必要とされていないのではないかと不安で寝ているときに孤独感で息ができず目が覚めるということがありました
しかし今は全く孤独感に襲われることがなくなりました
どうやって克服したかというと
- 人間は死ぬときはどうせ一人と割り切った
- 恋愛以外に夢中になれる事を見つけた
- 自分に自信を持った
- 自分は考え過ぎるタイプだから考え過ぎないようにした
- アロマセラピーやハーブで自分の心と身体の健康管理をしている
一人で生きていくことに不安を感じていたときは自分のやりたいことが見つからず…
やりたいことが見つからなかったというか何かに挑戦して失敗をすることが怖いと思っていたのでなかなか挑戦出来ませんでした
何かに挑戦するきっかけとなったのは姉の結婚で姉にいつでも会えに行けるようにと車の免許を取ったことが人生の変わり目だったのかもしれません
車の免許を取得してからは自分に自信がつき色んな事に挑戦をしました
すると色んな人と交わる事が増えて色んな考えが出来るようになり現在では物事に対する考えが柔軟になったと思います
不安な人ほど恋人が出来ない理由
一人が不安な時ほど恋人が出来ない事があります
その理由は人は不安な時ほど自分を守るためにプライドが高くなるからです
相手が気をつかって話しかけてくれても上目線から相手を見ていることがあります
実際に私自身もそうでしたし、一人が不安という友達は上から目線で男性を見ていることがあります
本人は上から目線で見ていることに気づいていませんが周りからすると「何様なの?」という態度になっていることがあります
特に良いなと思った男性の前では嫌われたくないという不安からか周りが見えなくなり大きすぎるリアクションをとってしまったりわざと冷たくすることがあります
男性は素直な女性が好きなのでわざと冷たくする女性には興味を抱きません
恋愛は自分に自信があるときや恋愛に依存していないときの方が素直になりやすく心も広くなっているので良い恋愛が出来ることがあります
一人は寂しいから恋人が欲しいと言う人ほど頑張って一人を克服して欲しいと思います
最後に
女性は歳を重ねることに恋愛活動が辛くなります
でも恋人は何歳になっても出来ます
実際に私の知り合いの女性は46歳で恋人が出来ましたし60歳で恋人が出来た女性もいます
不安にならなくても大丈夫
とりあえず恋愛以外で楽しめる事を探していきましょう
(`・ω・´)うん