こんにちはたのしくいきたいこです
(`・ω・´)ぺこ
最近いちごのクリームが入ったパンのコロネを食べてる時に後輩に何を食べてるか聞かれて「いちごコロナ」
と言ってしまいドン引きされたたのしいこです
早くコロナが終わって欲しいです
お酒飲みに行きたいです!
今日のタイトルはある時とない時ですがあるとどうなってないとどうなるのでしょうか
漫画でどうぞ
すみませんいくつか分かりにくいネタが入っていたと思います
(`・ω・´)ぺこぺこ
「ある時」と「ない時」は大阪で有名な551の豚マンのCMで使われています
豚マンがある時は家族全員が笑っていてない時は落ち込むというCMです
551は近畿までしかないのかな?
あと猫神家は犬神家をパクリ
アタタタは北斗の拳です
若い方は知らないかと…
(`・ω・´)ぺこぺこ
551も犬神家も北斗の拳も全て知っているという人はたのしいこの仲間の証としてボロボロになったヒートテックをあげましょう
えっ?いらない?
じゃ…全てのネタを知らなかったという人は可哀想なのでたのしいこのボロボロのヨレヨレのシミ付きヒートテックを…
あっいらない?
あっそう
(`・ω・´)
みぃたんはお風呂に入れたときドライヤーの風の音が相当怖かったようでドライヤーを見ただけで逃げちゃいます
可哀想だけどテーブルの上にのって人間の食べ物を食べたりしちゃいけないですからね
ちなみにこのドライヤー効果があったようでテーブルの上に前ほど乗らなくなりました
次の漫画はみぃたんの話にしようと下書きをしていたらめちゃめちゃ邪魔されてる
— たのしくいきたい子、くだらない子eri (@tanosikuikitaic) 2021年2月3日
あれかな?
思春期の子が自分の話を親が近所の人や知り合いに言われるのを恥ずかしがるのと同じかな? pic.twitter.com/yjicCVk1VY
この漫画の下書きの時めちゃめちゃ邪魔された
でも嬉しい下僕の飼い主です…